love gymnastics!!

高校から楽しんで体操してたら20年ぐらいいつの間にか経過していた人のブログ。最近の目標: スタンド宙1ひね | 後方宙返り2回半ひねり | 前方宙返り2回ひねり | 開脚上水平

浮いた!!!!!

ついに来ました。

この時が。

一月の初めからこの技のトレーニングを本格的に始め、

今は七月の初め。

この技に六カ月も要したわけですが…

その技がついに完成しました。

その技の名は…

十字懸垂!!!

使える筋肉トレーニング用の機械のおかげで

この子↓↓

十字の筋トレのおとも

一月の初めは22.5LBずつ、

つまりは45ポンドしか十字の形で重りを動かせなかったけれど、

六月の初めは52.5ポンドずつ、

105LB重りを動かせるようになっていました。

そこからはこの機械君を使うのではなく、

ベルトを腰に巻いて自分の体重を軽くしながら練習できる、滑車のついた吊り輪(?)

と普通の吊り輪(ちょいと止まるか試すため)で練習しました。

ベルトって楽勝?って思うかもしれませんが、

5秒止めて引き上げてを繰り返せば程よくきついので大丈夫です☆

徐々に回数を増やして、

最後は10回ぐらい連続でやってましたかね。

そして帰国後トライ。

初成功!!!

しゃっ!

後は引き上げられるようにトレーニングですかね。

秒数ももう少し増やそうかな。

とりあえず、十字は6ヵ月あればなんとかなった…(あくまで私のケースですが。。)

という結論でした!

少しでも参考になれば幸いです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

Andrianov

P.S.

肩がすこーし痛くなるときや違和感などがあるときがありましたので、

その時には無理せず、肩周りの筋肉トレーニングを優先し、

痛みや違和感をのぞいてから十字のトレーニングに戻りました。

P.S.2

レーニングの感覚は初めのほうはほぼ毎日にしていましたが、

肩周りのケアのために最終的には週3回ぐらいのペースで十字の筋トレを行っていました。

ただし、肩周りの筋トレが十字のための筋肉をスムーズに動かすのに良かったのは間違いないでしょう。

十字懸垂(途中経過①)">十字懸垂(途中経過①)

十字懸垂